レビュー ダイソーの「ハイレゾ500円イヤホン」が、すごい性能でびっくり仰天、これは面白い! 「ハイレゾ対応」の驚異的な音の良さいやいや、これはね〜すごいですよ。Youtubeでポップスを最初聞いた時は、やたらキンキンとした音だなあ、これはちょっと聞いてられないなあ、やっぱり500円ではダメだね〜と思いましたが、念の為、と思って、ク... 2024.06.16 レビュー
レビュー スターウォーズルックの髭剃り「ラムダッシュ」の剃り味は1年後がちょうど良い シェーバーを買い換えるにあたって、黒っぽくて重たそうな雰囲気と銀色の配色はもう飽きたなあ、と思っていたところに、面白そうなルックスで、手頃な値段のシェーバーを見つけたので、ポチりました。それから10ヶ月が経って、さらに2ヶ月が経って1年とな... 2023.10.15 レビュー
レビュー 電池の寿命も充電量もLEDで瞬時にチェック、パナソニックの充電器8本同時 パナソニック PanasonicBQ-CCA3 チェッカー機能付き電池入れ替えの時、どの電池が寿命で使い物にならないのか、分からなくて困ったことはありませんか?単3単4電池の「寿命切れ」も、「充電量」も、LEDのインジケーターが瞬時に、見え... 2023.06.04 レビュー
レビュー Apple ワイヤレスイヤホン AirPods Pro は補聴器の代わりになるか 結論から言えば「なります」実際、私は現在、AirPods Proを主に補聴器として使っています。もちろん、音楽も聞きますが。と言っても、本物の補聴器は使ったことがないので、比較はできませんが、AirPods Peo を使うと、今まで聞こえな... 2021.10.11 レビュー
レビュー Appleワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」落下防止の「イヤーフック」は、耳の溝に引っ掛けて、本体を正しいセット位置に誘導するスグレモノだった ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」は落としやすいAppleのワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」を買って、いろいろ試しているところですが、家で食事中にポロッと片方落ちてしまいました。食べる時のアゴの関節の動きが、近くにある... 2021.09.16 レビュー
レビュー ミカド電子「レスキューミー」 ハンマーより小さくて手軽。電車やバス、タクシー内にも持ち込める。緊急脱出用車窓ガラス割りバネパンチ、シートベルトカッター付き ハンマーを振り回せないケースも車内に閉じ込められた場合に窓ガラスを割って脱出するために必要なのは「ハンマー」と思いがちですが、その時の状況によっては、「ハンマー」がかえって使いにくい場合もあり得ます。車体が変形してしまってハンマーを振りかざ... 2021.05.07 レビュー
レビュー 使える!100円腕時計「Can★Do」(キャンドゥ)、買って2ヶ月で誤差4秒の優秀さ 100円ショップで買った腕時計、どのくらい実用に耐えるものか、2ヶ月試してみました。結果、充分、実用に耐えるものだということが分かりました。スマホより腕時計?時刻をスマホを見るようになったので、腕時計を着けなくなってから、もはや10年になる... 2021.03.30 レビュー
レビュー プラズマでもない、ナノでもない、ストリーマでもない、ジアイーノでもないのに加湿器業界シェアトップ!「ダイニチ工業」の加湿器「HD-RX720」、安心安全を考えるとコレ 2021年12月11日の「サタデープラス」ランキングで最新機種が第一位になりました。加湿器付き空気清浄機が流行り私の部屋は冬には室内湿度が20%台、ひどいときには10%台が出るほど乾燥するので、加湿器必須です。「スチーム式」の加湿器をかれこ... 2021.03.23 レビュー
レビュー ギター指板オイルは定番の、DR.DUCK’S AX WAX「ドクターダックスアックスワックス」 7年放置でアコギの油分が抜ける買ってからすでに7年もののアコースティックギター、たまに弾くくらいでほぼ放置状態だと、さすがに全体的に油分が抜けて来ました。特にローズウッドの指板の色が薄くなってきました。本当はこうなる前に何らかの手入れをする... 2021.03.04 レビュー
レビュー 男の肌にもコエンザイムQ10入り「ニベア プレミアム ボディミルク アドバンス 200g」、朝つけて夜までツルツル持続でびっくり。 男のガサガサ肌にはコエンザイムQ10入りのクリームがオススメです。なぜなら、コエンザイムQ10、ツルツル状態が持続するからです。今はやりの言葉で言うと、「サステイナブル」なクリームだからです。例えば、ベビーオイルなどはベタベタの油なのでカサ... 2021.01.10 レビュー
レビュー 最初のギターはアコギの「S.YairiのYM-02MH」、ジョンレノンサイズのショートスケールで弾きやすい! まずは「リッケンバッカー・サイズ」から初めて買うギターはエレキギターでしょうか、フォークギターでしょうか、クラシックギターでしょうか。色々と迷うところですが、まず押さえておくべきポイントをお知らせします。初めて楽器を買う時は、わくわくが止ま... 2020.12.05 レビュー
レビュー ナイキ・タンジュンのジャストサイズは、日本製より1.5cm大きめ ナイキはスニーカーのトップメーカーです。そのスニーカーが、機能を必要最小限にまで切り詰めている機種とは言え、リーズナブルな値段で手に入るとなれば、買わない手はありません。ところが、「タンジュン」に限らずナイキのスニーカーでは、いざ買おうとい... 2020.10.21 レビュー
レビュー アイリスオーヤマのハンドシュレッダー、手動でクロスカットはお得。 ハンドシュレッダーH1ME(アイリスオーヤマ)この機種より以前は、100円ショップで買った小型の手動シュレッダーを使っていました。3mm幅で、長さはそうめんのようにどこまでも長く切れるものでしたが、経年変化で、幅も切りきれずに何と、15mm... 2019.11.16 レビュー