サタプラとは
「サタデープラス」の略です。「気になる情報をちょこっとプラス」、というわけです。
毎週土曜日、朝07:30から放送されている、関西MBS(TBS系)制作のテレビ番組「サタデープラス」のことです。
MBSアナウンサー清水 麻椰(しみず まや)さんがMCを務め、レギュラーメンバーのアンタッチャブルのお二人、正門良規さん、アンミカさんとともに、毎週ゲストを迎えて繰り広げる情報バラエティ番組です。
以前は、丸山隆平さん(関ジャニ∞)小島瑠璃子さんがMCでした。
ひたすら試してランキングベスト5
MBSアナウンサー清水 麻椰さんが実際に10数時間をかけて、気になる商品をテストした「忖度(そんたく)なし」の「ひたすら試してランキングベスト5」が名物になっています。
品名を忘れないように
ところが、この「ランキングベスト5」、番組を実際に見ているときには「なるほど、それは良さそうだ、買ってみようかなあ」などと考えているのですが、いざ、あとになって買おうか、という段階になって、「あれ?第一位はなんだっけ???」と、肝心の品名を忘れてしまうことがよくあります。
そんな私と同じように忘れっぽい方のために、と言うより、私自身が忘れないように、「サタプラ」ひたすら試してランキング ベスト5を記録しておこうと思います。
今回は「サーキュレーター」ベスト5
今回は2021年6月19日放送の「サーキュレーター」。
全15種類からサタプラ独自の方法で12時間かけて徹底調査の上、セレクトされたベスト5です。
清水麻椰アナウンサーが、ご紹介です。
サーキュレーターのメリット
●空気を直進させることにより、空気の流れを作って部屋の温度を均一にする作用が期待できます。
●エアコンと併用して冷暖房の効率アップ。電気代の節約にもなります。エアコンを背にするように設置。下に溜まった冷気を循環させて、部屋全体を涼しくします。
●洗濯物の室内干しに活用。梅雨時に助かります。
●密閉空間の換気にも活用。
第1位・ドウシシャサーキレイター FCW-234D・製品名が「CIRKILATOR」14,080円(税込)※番組調べ
総合評価 | 44ポイント |
---|---|
風力 | ●●●●●●●●●● |
静音性 | ●●●●●●●●○○ |
可動域 | ●●●●●●●●●○ |
機能性 | ●●●●●●●○○○ |
お手入れの しやすさ | ●●●●●●●●●● |
●「サーキレイター」は「サーキュレーター」の書き間違いではありません。公式な製品名が「サーキレイター」なのです。「CIRKILATOR」という表示です。
風力は15機種中第一位
0.2mおきに並べたロウソクの火を消す実験では、平均10本のところ、18本目、3m60cmまで消えました。さらにその先、まだらに点いているロウソクもあるのですが、20本目4m80cmのロウソクが消えています。最高記録です。
このパワフル風力の秘密は前カバーの形状。
一般的なサーキュレーターは風の出口が螺旋状のカバーなところ、ドウシシャのサーキュレーターの前カバーは直線の放射線状なので、空気が出ていく面積が大きくなり、より太く真っ直ぐな風を送ることができるのです。
お手入れのしやすさ
なんと、すべて手で取り外すことができるんです。
ドライバーなど不要で簡単に分解掃除ができます。ファンや後ろガードまで取り外せます。
モーターのある本体部分とリモコン以外はすべて水洗いできるので、衛生的。
清水アナ・コメント
「圧倒的な風力ですね。立ち上がりはゆっくりなんですけども、どんどん伸びて行く、野球で言う、手元で伸びるストレート、みたいなパワフルさがありました」
「これがあれば、一年中快適に過ごせること間違いなしです。」
第2位・アイリスオーヤマサーキュレーターアイDC JET KCF-SDC151T16,280円(税込)※番組調べ
総合評価 | 43ポイント |
---|---|
風力 | ●●●●●●●●●● |
静音性 | ●●●●●●●●○○ |
可動域 | ●●●●●●●●○○ |
機能性 | ●●●●●●●●●○ |
お手入れの しやすさ | ●●●●●●●●○○ |
清水アナ・コメント
●ロウソク18本(平均10本)3m60cmの風力について
「特に風力、こんなに小型なのに、もうほとんど1位と並ぶ成績でした。」
●重さ1.3kgについて
「あんなに小さいのに、ものすごくパワフル!」
●便利機能:「衣類乾燥モード」首振り運転の時に、中央は弱風、両端は強風と緩急をつけることで、洗濯物の乾燥ムラを防いでくれることについて
「ありそうでなかった。」
「目の付け所が素晴らしいですよね。」
第3位・バルミューダGreenFan C224,860円(税込)※番組調べ
総合評価 | 41ポイント |
---|---|
風力 | ●●●●●●●●○○ |
静音性 | ●●●●●●●●●● |
可動域 | ●●●●●●○○○○ |
機能性 | ●●●●●●●●●○ |
お手入れの しやすさ | ●●●●●●●●○○ |
静音性・第一位
騒音レベル、平均60dBなところ、36.4dB。これは図書館や病室レベルの音です。
その秘密は、バルミューダが独自に開発した2重構造の羽根。
外側と内側で2種類の風を発生させる構造。小さなパワーでも効率的に風を送ることができます。
清水アナ・コメント
「これは全く気にならないですね。なぜか、私の声まで小さくなってますもん。」
●それにもかかわらず、風力は全体(15機種)の5位と、申し分なし。
●活性炭脱臭フィルターが付いているのも嬉しいポイント。
●別売りのバッテリー(Battery&Dock・10,780円・税込)を使えば、コードレスで使用することもできます。ベランダにも持って行けますよ。
第4位・山善DCエアーサーキュレーター 熱中症警戒機能付 YAR-WED1813,000円(税込)※番組調べ
総合評価 | 40ポイント |
---|---|
風力 | ●●●●●●●○○○ |
静音性 | ●●●●●●○○○○ |
可動域 | ●●●●●●●●○○ |
機能性 | ●●●●●●●●●● |
お手入れの しやすさ | ●●●●●●●●●○ |
●熱中症の危険度を、光と音で注意喚起してくれる、「熱中症警戒モード」という機能があります。
●また、24℃、26℃、28℃のうち、設定した室温に応じて、サーキュレーターが自動で風力の調整や、運転の開始停止を行ってくれる「風量自動コントロール」という機能があるので、機能性は10点満点です。
第5位・ENICY(エニシー)Connectキューブ型 サーキュレーター6,530円(税込)※番組調べ
総合評価 | 38ポイント |
---|---|
風力 | ●●●●●●●●○○ |
静音性 | ●●●●●●●●○○ |
可動域 | ●●●●●●●●○○ |
機能性 | ●●●●●●●●○○ |
お手入れの しやすさ | ●●●●●●○○○○ |
●通販限定の「ロイヤル通販」のブランド:「エニシー」は「縁(えにし)」から来ているそうです。
●カラーバリエーション6色
ホワイト、ミストグリーン、マスタードイエロー、大理石、木目、シャンパンゴールド
●ただカワイイだけじゃなくて、「風力」もなかなかにありました。消えたロウソクが、平均10本のところ、15本3mまで行って、「風力」の項目は全体の4位です。
●使わないときは折りたたんで収納できます。
今回のサタプラ、ひたすら試してランキングベスト5
今回のサタプラは、季節を問わずに大活躍する、サーキュレーターのベスト5でした。
梅雨時は特にですが、室内干し、部屋干しには強い味方となるサーキュレーター。
エアコンの風を効率よく循環させることにより、冷暖房効果のアップも期待できます。
また、室内と外気の換気を効率よく行うのにも役立つアイテムです。
サタプラのランキングはとても有益な情報データです。ぜひ参考にしてご活用ください。
コメント