サタプラとは
「サタデープラス」の略です。「気になる情報をちょこっとプラス」、というわけです。
毎週土曜日、朝07:30から放送されている、関西MBS(TBS系)制作のテレビ番組「サタデープラス」のことです。
MBSアナウンサー清水 麻椰(しみず まや)さんがMCを務め、レギュラーメンバーのアンタッチャブルのお二人、正門良規さん、アンミカさんとともに、毎週ゲストを迎えて繰り広げる情報バラエティ番組です。
以前は、丸山隆平さん(関ジャニ∞)小島瑠璃子さんがMCでした。
ひたすら試してランキングベスト5
MBSアナウンサー清水 麻椰さんが実際に10数時間をかけて、気になる商品をテストした「忖度(そんたく)なし」の「ひたすら試してランキングベスト5」が名物になっています。
品名を忘れがち
ところが、この「ランキングベスト5」、番組を実際に見ているときには「なるほどなあ、それは良さそうだなあ、買ってみようかなあ」などと考えているのですが、あとになって、「あれ?第一位はなんだっけ???」と、肝心の品名を忘れてしまうことがよくあります。
そんな私と同じように忘れっぽい方のために、と言うより、私自身が忘れないように、「サタプラ」ひたすら試してランキング ベスト5を記録しておこうと思います。
今回は「ワイヤレスイヤホン」ベスト5
今回は2021年4月10日放送の「ワイヤレスイヤホン」。
18種類からのセレクトされたベスト5です。
いつもの清水麻椰さんの新鮮な感覚の耳に加えて、プロの研ぎ澄まされた耳も欲しいということで、今回は、「絶対音感」を持つ「バラエティー」ピアニスト、清塚信也さんのチェックが入ります。
総合評価 :合計点、最高点は50点
フィット感:動いてもハズれないか
機能性 :ノイキャンやイコラは
スタミナ :電池の持続時間の長短
音漏れ :外に音漏れしないのか
音質 :肝心の音質は良いのか
第1位 ドイツ・ゼンハイザーCX 400BT True Wireless25,850円(税込)※番組調べ
総合評価 | 45ポイント |
---|---|
フィット感 | ●●●●●●●●●○ |
機能性 | ●●●●●●●●●○ |
スタミナ | ●●●●●●●●○○ |
音漏れ | ●●●●●●●●●○ |
音質 | ●●●●●●●●●● |
清水アナ・コメント
「関ジャニ∞さんの【無責任ヒーロー】を聞いたんですけど、メンバーのみなさんが耳元で歌っているような感覚になるんです。新体験でした」「レコーディングスタジオみたいな機能がイヤホンに搭載されてる」
専用アプリを使ったイコライザーで、高音域低音域を自由自在に調整可能

清水アナ、なんと、自腹でお買い上げです!
マルちゃん・コメント
スタジオで実際に試してみた丸ちゃんは「いや、、、あ、、、すげえ」しか言葉がありませんでした。
清塚氏・コメント
「めちゃめちゃいい音」「最高だわ」「音域も広く、低音から高音までクリアに全部聞こえる」「歌がものすごくそばで聞こえる」「リアル感、これはそうとう良いものですね」
●こちらにはすでに新製品が出ています。白と黒があります。なお、アクティブノイズキャンセリング機能はありません。物理的な遮音のみでこの高評価なので、大したもの、ということになります。
第2位 BOSEBose QuietComfort Earbuds33,000円(税込)※番組調べ
総合評価 | 43ポイント |
---|---|
フィット感 | ●●●●●●●●●● |
機能性 | ●●●●●●●●●○ |
スタミナ | ●●●●●●●○○○ |
音漏れ | ●●●●●●●●●○ |
音質 | ●●●●●●●●○○ |
清水アナ・コメント
「つけ心地を優先する人には絶対おすすめ」「三日月みたいなひっかけ(ウィング付きイヤーチップ)が付いているので密着して、最上級のフィット感」「ヘビメタのライブで付けてても絶対取れない」
ノイズキャンセリングのレベル調整が可能、ちなみに世界で初めてノイズキャンセリングを開発したのがBOSE
清塚氏・コメント
「音がすごくまろやか、高音と低音の大きい音を少し削っていく感じ、真ん中に寄せていく、中音域に強いタイプ。ピアノとかバラードにはいい感じだけど、イケイケのロックには合わない。美しすぎて」
第3位 TaoTronicsSoundLiberty973,980円(税込)※番組調べ
総合評価 | 42ポイント |
---|---|
フィット感 | ●●●●●●●●○○ |
機能性 | ●●●●●●●●○○ |
スタミナ | ●●●●●●●●●○ |
音漏れ | ●●●●●●●●●○ |
音質 | ●●●●●●●●○○ |
清水アナ・コメント
「お手頃価格で探している場合は、絶対買いです」
清塚氏・コメント
「これはコスパいいわ」「1万円くらいの音がしてる」「すべてが75点ずつ取ってる、奥行き、3Dさ、高低差」「これでこの値段だったら相当コスパいいわ」
●ノイズキャンセリングに防水
●9時間もつスタミナ
第4位 SONYワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM327,500円(税込)※番組調べ
総合評価 | 41ポイント |
---|---|
フィット感 | ●●●●●●●●●○ |
機能性 | ●●●●●●●●●● |
スタミナ | ●●●●●●●○○○ |
音漏れ | ●●●●●●○○○○ |
音質 | ●●●●●●●●●○ |
なぜ穴が?
本体外側になぜ丸穴が開いているのかと言うと、この穴から外部の音を取り込んで、「ノイズキャンセリング」しているんですね。どのくらい外の音をキャンセルするかもレベル調整できます。
人の声だけ取り込むことも出来ます。(ボイスフォーカス機能)
ただ、比較的大きめの穴が開いているぶん、「音漏れ」遮断のポイントは「6ポイント」と、伸び悩みです。
清水氏・コメント
「これはイイ」「これはスゴイね」「音楽が出したい事を理解している技術者がいるって感じ、出ない音域とか出ない音というのがあるものなのですが、(これは)広く出ていて隅々まで聞ける、クリアって感じ」
●この製品にも、新製品が出ています。
●さらにこの新製品は、あの Apple の AirPod Pro に対抗する機種となっているんですね。価格もほぼ同じなので、比較する記事がたくさんあります。
●私は「外音取り込み機能」を重視して、AirPods Pro を買いました。
第5位 agTWS03R5,980円(税込)
総合評価 | 37ポイント |
---|---|
フィット感 | ●●●●●●●●○○ |
機能性 | ●●●●●●●●○○ |
スタミナ | ●●●●●●○○○○ |
音漏れ | ●●●●●●●●○○ |
音質 | ●●●●●●●○○○ |
清水アナ「アクセサリーみたい」
丸みをおびて、アクセサリーのよう。6色展開でオシャレ、プレゼントにも良い。
今回のサタプラ
今回は2021年4月10日放送の「サタプラ」より、「ひたすら試してランキング」の「ワイヤレスイヤホン」ベスト5をご紹介しました。
第1位のイヤホン「ゼンハイザーCX 400BT True Wireless」は、清水アナ、清塚氏、マルちゃんの3人の耳を通っていますので、まず、間違いのないところですね。
さらに、半年間の番組総集編でも、「ひたすら試してランキング」全体での半年間第1位にも選出されました。
さらにさらに、清水アナは、このゼンハイザーを気に入りすぎて、自腹買いしたそうです。
なお、値段はあくまでも目安ですので、もっと安い価格のところがあるかも知れません。探索よろしくお願いします。
コメント